|

ブログ

IMG_0293-e1566387154903
IMG_0294-e1566387198481
【AW-10SD3M】
洗濯物に茶色いゴミのようなものが付きはじめたら、洗濯槽の裏側に汚れが溜まっている恐れがあります。
当店では洗濯機を分解し、洗濯槽の裏側についた汚れもしっかり落とします!

before
IMG_0286-e1566387441151
horizontal
after
IMG_0290-e1566387600120
before
IMG_0287-e1566387623149
horizontal
after
IMG_0292-e1566387639100
IMG_0281-e1566294011201
IMG_0282-e1566294195486
IMG_0285-e1566294220486
【RAS-S40Y2】2010年製
2年程前にも専門業者にクリーニングを依頼されたことが御有りとのことで、取れた汚れの量はそれ程多くはありませんでした。
しかし、リビングに設置されているメイン機で運転時間も長く、ここ近年の高温多湿な気候により付着していたホコリは殆どカビてしまっており、心配されてのご依頼でした。
IMG_0279-e1566207627659
おそうじ終了後にお客様より『この状態をキープするにはどうすればよいのですか?』とのご質問をいただきました。
残念ながら使用すると汚れてしまいますので綺麗な状態をキープするのは大変難しいのですが、お風呂あがりにシャワーで壁や床についた石鹸やシャンプーの泡などは出来る限り流しておきましょう。それと換気は忘れずに!
浴室乾燥機が装備されている場合は、お風呂あがりに乾燥運転(約60分)がオススメです。
before
IMG_0272
horizontal
after
IMG_0278
お見積り・お問い合わせはこちら
pagetop